台風4号が過ぎ去った。
今回の台風はほぼ直撃で更に危険半円(進行方向右側)に入ってしまうため、さすがにヤバいと思い早めに台風準備をしたりして備えたが、過ぎ去ってみるとあまりたいした事はなかった。
雨はたしかに凄かったけど。
夕方、一湊を見に行った。
こちらも想像していたほどの時化っぷりではなく、風裏となる元浦はすでにベタ凪ぎの状態だった。
ネコたんたちは玄関に避難させ不安そうにしていたが、森羅はいたっていつも通り。。。
夜中に急に泣き出し、和江と僕をヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノさせている。(笑)
雨風の音はそれなりに強くうるさかったけど、森羅の泣き声に比べたら静かなものだ。
今日も睡眠不足です。。。
コメントをどうぞ
夜泣きは大変だと聞くからね〜。
お二人とも、くれぐれも体調には気をつけてくださいませ。
大したことが無くて良かったです。
ほっと一安心。
遅くなりましたが、森羅ちゃん、おめでとうございます。
どんな成長をするのか今からとても楽しみですね!!
夜泣きは大変ですか。。。あまり心配しすぎるなとは聞きますが、子育て未経験のものには良く判らないのが実情ですね。
大変ですけど、お二人で協力して、のんびり子育てもしてください。きっと屋久杉のように大きく立派に育つことでしょう
え~、私が職場を首になって、離婚されたらスタッフとして雇ってください。役に立たないけどベビーシッターもします(笑)
いや~マジで夜泣きには参ります。。。(-_-;)
しかも、夏の一番忙しい時期に寝れないのはキツイ!!
これは森羅が大きくなったら、店の仕事を体で返してもらうしかないな。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
何の因果かそんな遠くへ行ってしまった陸上部の森君。確か高校2年の夏休み以来の再会!元気そうで何より。家族を持ち、かわいい子供たちと充実している日々をうらやましく思います。中学2年の夏休みの電車旅行を思い出し、陸上部の森君のアクティブさが相変わらずだと関心しました。
縄文杉の悠久さに日々良い影響を与えられているのでしょう。森と書いて“しげる”と読む森君が縄文杉という世界遺産の森に帰ったんですね。いつの日か屋久島と縄文杉と森に帰った森君に会えたらと思います。それでは、お互い自分の人生と精一杯格闘しましょう!縁があったらまた。 以上。
HideKingさん?
う~ん。。。もしかしてサッカー部のHideKingさん?
(間違っていたらゴメン!)
でも文がとても大人っぽいので、僕の知っているHideKingさんとは違うっ!(笑)
。。。って当たり前か。。。
もう20年以上も経っているのだから。
もし良かったら、メールをくれませんか?(ショップのサイトにアドレスがあります♪⇒http://mori-umi.net/)
積もる話もありますので。。。
お待ちしています。